17才のおっとりマルとハイパーヨーキーみゅう&くぅの日常
by pyon-pyoko
カテゴリ
全体庭・草花
ヨーキーズ
わん’s
習う
家族
日誌
はじめに
わんこごはん
お買いもの&お勧めグッズ
頂き物
おでかけ
未分類
タグ
マル(174)みゅう(149)
くぅ(135)
ブロ友さん(122)
わん(59)
頂き物(50)
わんころ辞典(44)
体調(44)
老犬介護(39)
家族(33)
動画(32)
おすすめグッズ(25)
わんこごはん(22)
けさの波平さん(22)
チョコ(13)
庭しごと(12)
ワイルドな主人(9)
緑友学園通信(7)
リリー(3)
わんころ劇場(3)
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
最新のコメント
おっとり構えるおマルちゃ.. |
by そらうみかーたん at 08:06 |
ごめーん。 ずっとバタ.. |
by そらうみかーたん at 08:03 |
みゅんみゅんとくぅちゃん.. |
by まめママ at 01:56 |
マルちゃんの動かず待つ!.. |
by けんぴー at 00:18 |
マルちゃん可愛いです。 .. |
by mine at 22:25 |
こんにちは。 じゃれ合.. |
by 龍 at 10:12 |
今朝はマルちゃんの動画を.. |
by ケイティママ at 08:56 |
ガハハハ‥‥ くぅちゃ.. |
by ラッキーパパ at 08:13 |
くゥちゃん、みゅんみゅう.. |
by きり at 07:41 |
くぅちゃんって何気に強い.. |
by 桃パパ at 07:27 |
メモ帳
最新のトラックバック
venushack.co.. |
from venushack.com/.. |
www.whilelim.. |
from www.whilelimit.. |
http://while.. |
from http://whileli.. |
http://www.v.. |
from http://www.val.. |
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
今と昔の動画2本♪ |
at 2018-04-18 01:58 |
姉がすみません |
at 2018-04-17 04:22 |
ドヤ顔で参戦 |
at 2018-04-15 10:09 |
正装 |
at 2018-04-14 08:32 |
けさの波平さん |
at 2018-04-13 03:26 |
フォロー中のブログ
HANALOG ~ヨーキ...- Happy focus -
外部リンク
- 紙とガラス withゴエモン
- ラッキーの日記
- 羊の国のラブラドール絵日...
- いつか仲良くなれるよね☆
- ヨーキーなまりりん&オカ...
- 陽だまりのたんぽぽ
- ルルの小部屋
- 黒豆日和
- トイプードル★くーちゃん...
- くまかめ☆マルチーズ
- マルチーズの…ひろしです。。。
- クラリスとそらのヨーキー便り
- チビッコギャング~茶々丸...
- ニシヘルマンリクガメ &...
- Maru in Mich...
- 空天日和
- ペットフード事件簿
- 弥一郎チンピラ日記
- ヨーキー♡クーたんといっしょ♫
- ☆かりん&ちゃむ☆のお気...
- 大好き☆ココリン
- * ポロンとマリアに首っ...
- 週刊まめっち
- 桃太日記
- ♪ふりふりシッポ♪
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ワンポイントゴルフ講座はじめます
ファーーーー!!
キャディーさ~ん、
ボールはどこに飛んで行きましたか?

なにかごようでつか?
え~っと、なんとも
・
・
・
やる気のなさそうなキャディーさんですね~^^;
しかも涼んでいるし
あのですね~
私の打ったボールはどこへ?

ボールはしりまてんでつよ。
でも・・・
ごはんの時間は毎日、朝の4時半で
夕食はマミーがお仕事から帰ってきてからでつ。
少しでも時間に遅れたら、みゅうちゃん達が食べちゃいまつよ。
ごはんの事は聞いていないのですが、
あなた達はここのキャディーさんですよね?

そうでつよ。
でもマミーが熱中症になるから、ここで休んでいなさいって。

くぅちゃんは日焼けしちゃうからお外はダメなの。
今頃はおくしゃんがくぅちゃん達の代りに
ボールを追いかけてると思うわ。
いきなりですが、ここでぴょんのワンポイントゴルフ講座
冒頭の「ファー」はゴルフ用語で正しくは【fore】のことで
ファーと聞こえますがフォア(前方)という意味なんですね。
この声が聞こえたら、“ボールがそっちに飛んでいきますよ“という合図。
危ないですから直ちに頭を覆って、
声のする方を向いてボールの確認をしましょう。
キャディーさんが一緒の時にはキャディーさんが、
セルフで回っている時にはそのプレーヤーが叫ぶ義務があります。
ゴルファーにとっては言いたくないし、言われたくない用語ですね^^;
と、言う事で、
あまり役には立たない、ワンポイントゴルフ講座でした~w
ところで、
キャディーさん、休憩は終わりましたか?

みゅうちゃんは、ハーフごとのお茶屋で
お客ちゃんから
お菓子をもらうためだけにいるんでつよ。
そうだよね~
こんな頼りないキャディーさんいないもんね。
そう言えば今でもキャディーさんに、
チップって
渡しているのかしら?(*′艸`)
今回ヨーキーズ達が着ていたお洋服は

この夏、cool×cool plusのお洋服を2種類買いました。

素材に興味があったのですが
涼しいだけでなく防虫加工も施されているので良いですね♪
ランキングに参加しています(#^.^#)
おくしゃん芝焼けでまっ黒けっけのシミだらけになっちゃうわね~byくぅ
よろしかったらポチっとお願いたします。
にほんブログ村

よくTVなどでも放送される大会が開かれるゴルフ場。
保護者にはキャディーさんが結構いてね。
皆さん、大きな立派なお宅に住んでいらっしゃいましたよ。
ご祝儀も多いみたいで。
家庭訪問でお話したら、仕事はやめられませんねって異口同音。
みゅうちゃんたちにも稼いでもらわなくっちゃね。
くぅちゃん!みゅうちゃん!!
ゴルフのキャディーさんになった!?
ガハハハ‥‥
はでで,いいなぁ~!
かわいすぎます。
一緒にゴルフ出来ると楽しいでしょうねぇ~。
一緒にカートに乗って‥‥
想像するだけで,ニコニコ,うれしくなります。
しかし,かわいすぎて,ゴルフにならないかな?(笑)

いいのよ、かわいいから、働かないキャディーさんでも♪♪
そうかー、チップを渡すものだったのか。
私はキャディーつきのゴルフはやったことない、というか
打ちっぱなしにお付き合いしたことがあるくらいなので知らなかったわ。
そもそもまっすぐに飛ばないから、ファーファー叫ぶだけで疲れちゃいそうよ(笑)

25度キープで防虫加工、サンバイザー付き!お庭仕事にも良いんじゃないですか!?ぴょんさん用にも是非おソロで準備して下さいね(笑)
ぴょんさんゴルフしてるんですか!?
私は、格好から入るタイプなので、ゴルフは敷居が高く、まだ、パターゴルフしかしたことがないです(笑)
ファーは、言うのが義務なんですね〜
ゴルフを始める時は、発声練習から始めようと思います(笑)
ちなみに、ドックランの遠投では、度々、隣のランにボールを投げ込んでます。ファーと言う義務がなくて良かったです(笑)
可愛いキャディーさんですね。
ルルパパはゴルフはやらないので、
分からないですけど。
やたら歩くのはアーチェリーと
共通点がありますね。
でもゴルフはカートがあるので良いですね。

保護者の方にキャディーさんが居たんですか?
朝早い勤務なので大変でしたでしょうね。
まさかご祝儀で建てたお宅だったりして(*′艸`)
私自身は飲み物程度で済ましていましたが(学生だったので)コースにもよりますがバブルの時はかなり良かったと思いますよ~
私が退職したら、みゅうとくぅに頑張ってもらいますね(笑)

いかがですか?パパさん。
このキャディーさん達、プレイヤーの方たちに面倒を見てもらわないと何もできませんが、大丈夫でしょうかw
確かに、もうプレーどころではないですよね(*′艸`)

プププッ!似合うでしょ~(*′艸`)
動かなくてもチップはしっかり頂くキャディーさんってw
チップは今は分からないけど、当時は当たり前のように渡していたし(周りの方達がw)キャディーさんも受け取っていたのよ。
セルフの場合は必要ないものね。
もしまた行く機会があったら今度は叫ぶ代りに笛が良いかも(笑)
ワタシ昔、練習場でよその方が打ったボールが太ももにダイレクトに当たったことがあるんだけど、
すーーーーっごく痛かったぁ(T_T)
しばらくの間、くっきりとボールの痕が残ってたもの。
さすがに練習場ではファーは言わないし、聞いたこともないものね^^;

このお洋服、おソロで私が着たら二女に何を言われされるか、、おお怖~( ̄∇ ̄;)
ゴルフは大昔、少し齧った事があります。
父も兄もプレーをしていたのでなんとな~く始めて
学校から帰ると練習場へ行きオジサンたちにまみれてました。
そして当時の愛読書は週刊ゴルフダイジェストやパーゴルフといったオジサマ達がお読みになる雑誌を制服姿の私が買っていましたw
日刊競馬でなくてまだ良かった? ( ̄m ̄*)
そしてファーと叫ぶ時には腹式呼吸で!
乙女だった私は恥ずかしくて小声で言ってましたが
当然聞こえませんw
けんぴーさんは、次回のドッグランでの縁投の際には是非言ってみてください♪

このお洋服、セールになっていたのでつい買ってしまいました。
ゴルフは歩きますよ~
私のように下手っぴだとヒトの倍は歩き、走ります。
しかもコースは平らではありませんから、結構足腰鍛えられるんですよ~^^;
私はカートに乗っているより、走らされた記憶の方が多いですね^^;